2020年12月の例会について
新型コロナウイルスの感染防止策として、現在活動休止中となっております。 12月の活動は、20日の「納会」のみの予定となります。 2021年度の活動は1月10日「鏡開き」を予定しております。


市民大会予選会が行われました!
清田区体育館にて、市民大会剣道競技清田区予選会が開催されました。 暑い中、みんな頑張りました。応援も頑張りましたよ。 個人戦では 小学生4年生以下の部 優勝、第三位 小学6年生の部 優勝 小学女子の部 優勝 中学1年生の部 優勝...


宿泊合宿開催について
北野剣道クラブでは毎年合宿を行っています。 今年は以下の日程にて行われます。 ■7月14日(土)、15日(日) ■真駒内青少年会館Compass 入会したばかりの小学1年生から参加することができますよ。 いつもより長い稽古時間を頑張ったあとには、お楽しみの時間も待っています...


予選会が行われました
第67回北海道少年剣道錬成大会 兼 第29回北海道中学生剣道錬成大会が三里塚小学校で行われました。今年は札幌清田区剣道連盟創立20周年記念大会も同時に挙行されました。 北野剣道クラブでは、小学3年生からチャレンジする大会です。 小学生8名、中学生8名が参加しました。 結果は...


日本剣道形
剣道動画【KENDO】 から抜粋させて頂きました 太刀一本 太刀二本目 太刀三本 太刀四本 太刀五本 太刀六本 太刀七本
竹刀のお手入れ
竹刀を長持ちさせる 竹刀は 節のそろったのを 何本か まとめて買います。新品の竹刀を下ろす時、 きちんとした職人が作った竹刀であれば削る必要はありませんが、安価な中国製 などであれば、すぐ使うのでは無くささくれたり、割れたりしないように必要に応じて ...


防具のお手入れ【面編】
1.「スチームクリーナー」を使って、面を洗ってみよう ① 面のどこが「汚れ」ているか「確認」しておく。 ② 大きなタライを用意。(面金を上にして、水につけるため) ③ タライに面金を上にして ぬるま湯 を入れる。 (注意)面金周りの皮の部分(黒く塗料を塗ってあるところ)に水...