稽古納めとクリスマス会
- 北野剣道クラブ
- 2021年12月29日
- 読了時間: 2分
昨年に引き続き、緊急事態宣言で稽古を中断したり、稽古場所を変更したりしながらの1年でしたね。
今年最後の稽古は締めくくりとして皆さん、いかがでしたか?
さて、この日は毎年恒例のクリスマス会🎄🎁…と言っても新型コロナウイルスの感染予防のためプレゼント交換のみとなりました。
ちなみに例年はみんなで楽しめるようなゲームをしたり、食事会があったりという1年の締めくくりのお楽しみ会のような形でやっていたので、来年こそは“いつもの”クリスマス会となりますように。
いずれにせよ、1年間稽古を頑張った北野剣士たちのお楽しみですね!

何が当たるかはお楽しみ♪
それぞれ決まった予算のプレゼントを用意して…
BINGOで決めまーす!!

何回回してもなかなか穴が開かなかったり🤔、ポコポコ穴が開いて、リーチが2つとかになってもなかなかビンゴにならなかったり😕…楽しいですよね、BINGO🤩
BINGOになった人からプレゼントを選べます🎁✨
皆さん、どんなプレゼントが当たりましたか?😁
今年は他に記念品とお菓子を用意しました。
先生方、1年間大変お世話になりました。また来年もどうぞよろしくお願い致します。
北野剣士の皆さん、1年間稽古お疲れさまでした。来年も頑張りましょう!!
さて、来年は寅年🐯です。
新しい年に、剣道にトラ🐯イしてみませんか?(ダジャレです🤣)
札幌北野剣道クラブは来年の稽古初めは1月9日(日)、鏡開きも行います。
最近では「お餅はお正月くらいしか食べないよ。」というお家も多いかもしれません。
1月11日に年末に飾った鏡餅をさげて、お雑煮やお汁粉にして頂くという“鏡開き”ですが(ざっくりとした説明でスミマセン😓)、
札幌北野剣道クラブの鏡開きは大きな鏡餅に向かってひとりひとり刀を振り下ろし、剣道の上達を祈ります。
年末に鏡餅を用意した鏡餅と剣道にそんなつながりが…というお話を載せて今年のブログ納めとしたいと思います。
皆さん、よいお年をお迎えください。
令和3年12月29日
札幌北野剣道クラブ
Comentarios